ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

「俺、帰ったらこの娘と結婚するんだ・・・」byサンシロー軍曹

ハートロックPart2、前夜祭と言う名の飲み会編始まります

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

酒自体は翌日の事も考えて数本しか買ってなかったんですが、日の高いうちから隣のSASな人らと酒を飲む等早くも消費ペースがヤバそうな予感がする夕方頃。

夕飯自体を食べ始めたのは7時頃・・・だったかな?海兵隊ベースを使わせて頂き、それぞれ持ち寄った飯類を食ってました。自分も行きに買ってきた弁当やらカップめんやらを食っていると・・・

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

何やらとなりでデカイ箱を開封している様子。中に入っていたのは・・・

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

デデーン。MREが支給されました。聞く所によると、RENCONさんとLANCEさんが持ちよって下さったそうで・・・その他飲み物なども頂いて、色々とありがとうございました。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

中身色々。ちなみに自分のはメニュー17、BEEF RAVIOLIでした。なので画像の物とはちょっとメニューが違います。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

メインメニューのビーフラビオリを温めている間、クラッカーを食べて腹を満たします。画像はクラッカーとグロテスクなチーズ。ほぼ全員のMREに着いてきているみたいですが、このチーズの味が人によって当たりだったり外れだったり・・・因みに自分のは外れでしたw メインメニューのラビオリは凄く美味しかったのに・・・

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

このチーズ、膝に落ちると見た目的に凄い悲惨な光景に見えます。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

この表情を見るとチーズの味が良く分かります。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

そして飯を食い終わったら酒の勢いで絡みに交流会をしに各部隊のキャンプへと突入開始。一人季節を間違えてる人がいる気がしますが多分気のせいです。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

まずは近くにあった自衛隊キャンプへGO。89式小銃がずらっと並んでいて滅茶苦茶かっこいい。行ってみたら丁度うどんを茹でていて、我々も御馳走になってしまいました。ありがとうございました。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

続いては陸軍の方々のキャンプへ。表に空挺師団の看板が立っていたので多分空挺の方々だと思うんですが・・・間違ってたらすいません。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

HR正面受付を警邏中の方々。そう言えば、この晩は陸上自衛隊キャンプ付近で爆弾テロが発生したそうです。恐ろしや・・・

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

道中見つけたM2重機関銃に飛び付く海兵。M2欲しいなぁ・・・車載したいなぁ・・・

その後、怪しい露天商の所でタリバントランプ買ったり、IED攻撃を食らったり、ISAFの方々にお肉とお酒頂いたり・・・(あのビール、ホントおいしかったです。ありがとうございました)そのまま一周して基地に戻り、陸軍キャンプでカラオケやってるから行こうぜと言われ小隊長と一緒に顔だした挙句そのまま置き去りにしたり・・・なんやかんや楽しく過ごしておりました。

ハートロック 海兵隊第一小隊編 Pt2

そして、楽しんだ後は真面目にミーティング。明日の作戦に向けて中隊長から説明を受け、本日は解散。自分はそのまま12時前くらいまで基地内で話し込んでましたが、寒さと眠気が強くなってきたのでこの辺りで離脱。車に篭り、寝袋にくるまって眠りにつくのでした。

次回はいよいよハートロック本番です。朝~午前中辺りまでは書きたいな・・・




同じカテゴリー(現用海兵隊)の記事画像
04年~ファルージャ海兵隊装備考察 その2
04年~ファルージャ海兵隊装備考察
SMAWロケットランチャー
OKC-3Sバヨネット
コアマンの着けてるインシグニア
M9バックパックとCorpsman Assalut pack
同じカテゴリー(現用海兵隊)の記事
 04年~ファルージャ海兵隊装備考察 その2 (2014-01-30 19:08)
 04年~ファルージャ海兵隊装備考察 (2014-01-24 21:18)
 SMAWロケットランチャー (2013-12-02 20:17)
 OKC-3Sバヨネット (2013-10-23 20:38)
 コアマンの着けてるインシグニア (2013-10-03 20:22)
 M9バックパックとCorpsman Assalut pack (2013-10-02 21:33)

2012年10月20日 Posted by Booby  at 18:04 │Comments(2)現用海兵隊

この記事へのコメント
HR中はアホ支群宿営地にご訪問頂きありがとうございました。

バキバキの海兵装備を見ていると、以前、さんざん対抗戦をやりまくったマリーンたち――皆、東京を離れ、大方が戦地へ――を思い出し、ちょっとおセンチな気分にもなりました。

また機会がありましたら、いつでも鍋をつつきに来てください!


その以前に、我々も主に関東で活動しておりますので、どこかのフィールドでお会いするかもしれませんが、その節はよろしくです。
Posted by アホガン復興支援群本部アホガン復興支援群本部 at 2012年10月23日 06:38
>>アホガン復興支援群本部さん

先日はお世話になりました。美味しい鍋、ありがとうございます。

自分等も良く関東で活動しております。フィールドで会った時には是非宜しくお願いしますね。
Posted by BoobyBooby at 2012年10月28日 13:16
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。