スポンサーサイト
ちょっとノルマンディー行ってくる
海兵隊をやるはずだったのに、どうしてこうなった・・・
いや、二次海兵隊装備自体はほぼ揃ってるんですよね・・・ブログの記事に書いてないだけで。ただ、友人等が6月6日はノルマンディー上陸作戦の日だねーなら二次陸軍装備でノルマンディーに降下&上陸しないとなーとか言ってるのを聞いて、いても立ってもいられなくなった自分はまさかの二カ月連続フル装備購入をする羽目に・・・
基本装備としては、
トンプソンM1A1&S&W M1917(海兵装備と同様。拳銃はそのうちWAのM1911A1辺りを購入したい・・・)
M1ヘルメット(鉄製レプリカ。車用塗料のコンバットオリーブ色に染め直し済み)
M41フィールドジャケット(中田商店レプリカ。レンジャーパッチは後日縫い付け)
マスタード(ウール?)シャツ(友人よりレプリカ購入予定)
M43HBT(S&Graf製。海外製Mサイズなので少々デカイ・・・)
M1928ハバーサック(実物。金具が腐りかけてて怖い…てか銃剣付けたらハトメが一部壊れちった・・・)
ガーランド銃剣&鞘(ゴム銃剣+実鞘。鞘は折れやすいので撮影用のみですかね)
M1936弾帯(腰回りはトンプソン用マグポーチ、水筒×2、ファーストエイド、拳銃用ホルスター。ホルスターはM1917入れる為にぶった切ってます)
肩掛けトンプソンポーチ(実物。レア物らしいです)
陸軍用レギンス(レプリカ)
ブーツ(中田製レプリカ)
とまぁこんな感じでしょうか。ICSやらG&Gが出すといってるガーランドですが、いつ出てもいいようにガーランド用の弾帯や銃剣は既に入手済み。後は銃を待つのみですが、少なくとも夏までは出ないだろうなぁ・・・
装備に関しては実物レプリカ混在ですが、正直デッドストック級の良品以外は実物はサバゲに使うのはやめた方がイイかもと言う気がしてきました。勿体ないし、如何せん古いものなので金具などのパーツがすごく壊れやすい。レプリカの方が製造年月が最近なだけあって丈夫っていう・・・ここら辺は現用装備と全く逆ですね。
あ、サングラスに関しては取り敢えず家にあったそれっぽい奴をつけてみましたw 確か、バンドオブブラザーズでニクソン大尉がこんな感じのサングラスをしていたような・・・
9/28 追記
あれから色々あってちょいと装備が変更になりました。具体的には
メインウエポン: M1ガーランド
サブウエポン: M1911A1(現在はM3ショルダーホルスターで運用中。じきにM1916を新規購入予定)
被服:変更なし(近いうちにウールトラウザー購入予定)
腰回り:M1923カートリッジベルトに変更予定
M1ガーランドのお陰で、ようやくトンプソンを脱却して米軍一般歩兵になれそうです。後は弾帯を埋めれるだけの予備マガジンと30-06弾入りクリップかな・・・
ゴールデンウィーク
待ちに待ったゴールデンウィーク、今回は3~6日が休みだったのでいっそ全部サバゲぶっ込んでしまおう・・・とか思ってたらホントに全日サバゲ入って地獄を見てました。(まぁ、3日は雨のせいで流れちまったんですが・・・)
5/3 AK祭り・・・雨のため中止
5/4 デザートユニオン貸し切り
5/5 CIMAX貸し切り
5/6 どんぱちリボルバー666
てな感じです。連日GW渋滞なので早朝出発、深夜帰宅なのでもうへとへと・・・自分で車運転してったり、友人に乗っけてもらったりして何とか生きて帰ってこれました。
で、ゲーム中もそんな感じでろくに写真撮ってなかったんで貼れる画像は上のくらいしかないですw
これは5日のCIMAXの時だったかなぁ・・・ヘルガスト装備をちょっとアレンジしてNCRレンジャー風にして持って行ったんですが、フェイスマスクが暑い暑い。暑さに備えて薄手の物にしてったんですが、それでもゲーム終わるごとにマスク脱がないとぶっ倒れそうな位の暑さでした。

これは今日やったリボルバー666の画像。最初はインディ・ジョーンズで行こうと思ってましたが暑すぎでレザーコート着れなかったので似非ガンマンみたいな恰好にw
詳しいゲーム内容も書きたいんですが、最早疲労が限界なので割愛。機会があればそのうち書きます・・・

お し ま い