スポンサーサイト
増えたり減ったり
またもやサボりまくってからの更新。途中で止まっちゃってる装備記事とかもあるし、書きたい事も色々あるんだけどどうにも筆が進まないこの頃です。なので、ここ最近買った物をまとめて更新。
移り気と言うか何と言うか、春先から数えてまた新装備が増えました。アフガン戦時のソビエト空挺軍。AK祭りのときに友人等がやってるのを見ていいなーと思っていたら、あれよあれよと言う間に揃ってました。


5月頭のオアシス定例にて着用。友人がアフソデビューに付き合ってくれました、感謝。アフガンカは若干厚手の生地とは言え、アーマーやヘルメットを装備しないつもりなのでかなり動き易い感じ。ただ、真夏はきついので初夏、初秋用かな・・・
続いて、夏場にM4系撃てる軽装備欲しいなーという事で始めたMARSOCっぽいの。重装備やヘルメットは避けてとにかく動き易くダッシュしやすい装備をということで画像探していたらイイ感じのを発見。

基地内だからとか言うのもあるんだろうけど、かなり軽装なMARSOC隊員。これなら夏場でも動けるだろうということで、早速収集して5月20日のサバパーを皮切りに複数回投入。M4系の性能と軽量コンパクトなアーマーのお陰でウチのサバゲ装備としてはトップクラスの動き易さ。


そのうち、MARSOC合わせとかやる機会があったらヘルメットとRIS2位は買おうか・・・でも、夏場だけの限定装備になる可能性が大なのでこのまま完成形にしちゃいそうです。
そう言えば、新しい銃たちもだいぶ増えました。まずはこれ、S&Tのグリースガン。

PHS4直前にセールで売ってたから買ったものなんですが、ホップパッキン変えてあげたらウチのガーランドよりも飛ぶ銃になってしまった。コンパクトでフルオートが撃てる。強い。
手放したトンプソンの代わりとなる武器なんですが、ガーランドのお株が奪われそうな勢い。因みに、最近出回りだしたM1903も気になりますね。ガーランドよりも火力下がるのが悩みどころだけど。うーん。
因みに、画像はないけどGE製のタクティカルAKなんかも増えてます。確かAK祭りの直前くらいに買ったモノ。11.1v繋いでハイサイでよく飛ぶ銃になってるんですが、使い道が少ない・・・モダンなロシア装備の時に持つくらいなんですよね・・・形はすごく好きなんだけど。

その他、マルチなロシア装備等やる時用にAS-VALに色々取り付け。ホロとライト付けて使いましたが、ライトがだいぶ邪魔で重いのでやっぱりフォアグリップに変更・・・何気にこのマルチロシアも三か月前に一回着たきりで、6月12日のアサルト定例で久々に着用しました。暑すぎて写真撮った後に上着脱いじゃったけど。
ロシア装備用の迷彩や服類は妙にたくさんあるんですが如何せんなかなか着ないのが悩みどころです。夏場はパルチ以外とても着れないしなぁ・・・

続いて拳銃部門。コルトSAAバーズヘッド。実はタクティカルAK買う時一緒にニッケルフィニッシュのSAA買ってるのでこれで三挺目です。ウエスタン装備はサバゲで中々着る機会がないのが悩みどころ・・・ウィンチェスターもSAAも好きなんだけど、ゲーム中「今電動持ってたらなぁ・・・」と言う機会が多すぎてインドア位でしか着なくなってしまった。
最後に、今年の夏の大物。

銃そのものは前々から持っていたんですが、外装・アクセサリー・内部パーツ・・・こいつに夏のボーナスは殆ど持ってかれました。ASCU組み込みでトリガーの反応が今までと大違いに。実戦投入はまだなので、今週末か来週にでも使ってやりたい。
次回はそのうち。やる気が出たらまた更新します。
移り気と言うか何と言うか、春先から数えてまた新装備が増えました。アフガン戦時のソビエト空挺軍。AK祭りのときに友人等がやってるのを見ていいなーと思っていたら、あれよあれよと言う間に揃ってました。


5月頭のオアシス定例にて着用。友人がアフソデビューに付き合ってくれました、感謝。アフガンカは若干厚手の生地とは言え、アーマーやヘルメットを装備しないつもりなのでかなり動き易い感じ。ただ、真夏はきついので初夏、初秋用かな・・・
続いて、夏場にM4系撃てる軽装備欲しいなーという事で始めたMARSOCっぽいの。重装備やヘルメットは避けてとにかく動き易くダッシュしやすい装備をということで画像探していたらイイ感じのを発見。

基地内だからとか言うのもあるんだろうけど、かなり軽装なMARSOC隊員。これなら夏場でも動けるだろうということで、早速収集して5月20日のサバパーを皮切りに複数回投入。M4系の性能と軽量コンパクトなアーマーのお陰でウチのサバゲ装備としてはトップクラスの動き易さ。


そのうち、MARSOC合わせとかやる機会があったらヘルメットとRIS2位は買おうか・・・でも、夏場だけの限定装備になる可能性が大なのでこのまま完成形にしちゃいそうです。
そう言えば、新しい銃たちもだいぶ増えました。まずはこれ、S&Tのグリースガン。

PHS4直前にセールで売ってたから買ったものなんですが、ホップパッキン変えてあげたらウチのガーランドよりも飛ぶ銃になってしまった。コンパクトでフルオートが撃てる。強い。
手放したトンプソンの代わりとなる武器なんですが、ガーランドのお株が奪われそうな勢い。因みに、最近出回りだしたM1903も気になりますね。ガーランドよりも火力下がるのが悩みどころだけど。うーん。
因みに、画像はないけどGE製のタクティカルAKなんかも増えてます。確かAK祭りの直前くらいに買ったモノ。11.1v繋いでハイサイでよく飛ぶ銃になってるんですが、使い道が少ない・・・モダンなロシア装備の時に持つくらいなんですよね・・・形はすごく好きなんだけど。

その他、マルチなロシア装備等やる時用にAS-VALに色々取り付け。ホロとライト付けて使いましたが、ライトがだいぶ邪魔で重いのでやっぱりフォアグリップに変更・・・何気にこのマルチロシアも三か月前に一回着たきりで、6月12日のアサルト定例で久々に着用しました。暑すぎて写真撮った後に上着脱いじゃったけど。
ロシア装備用の迷彩や服類は妙にたくさんあるんですが如何せんなかなか着ないのが悩みどころです。夏場はパルチ以外とても着れないしなぁ・・・

続いて拳銃部門。コルトSAAバーズヘッド。実はタクティカルAK買う時一緒にニッケルフィニッシュのSAA買ってるのでこれで三挺目です。ウエスタン装備はサバゲで中々着る機会がないのが悩みどころ・・・ウィンチェスターもSAAも好きなんだけど、ゲーム中「今電動持ってたらなぁ・・・」と言う機会が多すぎてインドア位でしか着なくなってしまった。
最後に、今年の夏の大物。

銃そのものは前々から持っていたんですが、外装・アクセサリー・内部パーツ・・・こいつに夏のボーナスは殆ど持ってかれました。ASCU組み込みでトリガーの反応が今までと大違いに。実戦投入はまだなので、今週末か来週にでも使ってやりたい。
次回はそのうち。やる気が出たらまた更新します。