我が家のAK
さて、今回は我が家のAKをご紹介します。

何て事はないマルイの次世代クリンコフです。昔は47とかベータとかも転がってたんですが、これまで幾度か行われた軍縮の結果残ったAKはこれ一丁になりました。
弄る個所もないので、中身は基本フルノーマル。初速も90m/s前後と高レベルで安定しており、0.25gを使えば近距離~遠距離まで幅広く狙えるオールレンジウエポンです。軽いしコンパクトなので、もち運びにも便利ですね。
買ってしばらくはノーマルのままで使っていましたが、レイルが一切ないのでドットサイトやライト等の危機を取りつけられず、不便さを補うためにフリーダムアートのレイルを購入。気分で通常のリアサイトとレイル+T1ドットサイトを交換して使っています。
また、ハンドガードも純正のままだとどうにも厚ぼったくてカッコ悪いので、ロワー部分を取り外してVFCのK3レイルハンドガードを取りつけ。ただ、対応して無い海外製を無理に取り付けてるのでちょっとばかしハンドガードが曲がってついており、こちらは半分見た目だけになってます。
その他変更点としては、純正ハイダーを取り外してβスぺツナズに使っていたハイダーを着けています。これのお陰で全長が2cm程度長くなるんですが、このクリンコフにはそれ位の長さの方がしっくりきますね。


尚、最初の画像のハンドガードとストックにはスノーカラーの迷彩テープを巻いています。最近はSTALKER装備にハマっていて、あの世界観にレイルシステムは合わなそうなのでテープでレイルを隠しています。出来ればロシア迷彩とか単色ODとかの迷彩テープが欲しいんだけど何処かにないものかなぁ…
何て事はないマルイの次世代クリンコフです。昔は47とかベータとかも転がってたんですが、これまで幾度か行われた軍縮の結果残ったAKはこれ一丁になりました。
弄る個所もないので、中身は基本フルノーマル。初速も90m/s前後と高レベルで安定しており、0.25gを使えば近距離~遠距離まで幅広く狙えるオールレンジウエポンです。軽いしコンパクトなので、もち運びにも便利ですね。
買ってしばらくはノーマルのままで使っていましたが、レイルが一切ないのでドットサイトやライト等の危機を取りつけられず、不便さを補うためにフリーダムアートのレイルを購入。気分で通常のリアサイトとレイル+T1ドットサイトを交換して使っています。
また、ハンドガードも純正のままだとどうにも厚ぼったくてカッコ悪いので、ロワー部分を取り外してVFCのK3レイルハンドガードを取りつけ。ただ、対応して無い海外製を無理に取り付けてるのでちょっとばかしハンドガードが曲がってついており、こちらは半分見た目だけになってます。
その他変更点としては、純正ハイダーを取り外してβスぺツナズに使っていたハイダーを着けています。これのお陰で全長が2cm程度長くなるんですが、このクリンコフにはそれ位の長さの方がしっくりきますね。
尚、最初の画像のハンドガードとストックにはスノーカラーの迷彩テープを巻いています。最近はSTALKER装備にハマっていて、あの世界観にレイルシステムは合わなそうなのでテープでレイルを隠しています。出来ればロシア迷彩とか単色ODとかの迷彩テープが欲しいんだけど何処かにないものかなぁ…