KA-BARナイフ

WW2の時に海兵隊員が装備し、その後現在に至るまで使われているKA-BARナイフ。ザ・パシフィックで皆腰にこれを装備しているのを見てからずっと欲しかったのですが、今回ようやく手に入れました。こいつは、所謂後期型ってやつですかね。
一応、これと同じ形のナイフ&シースは1万しない位で売ってはいるのですが・・・流石に実ナイフなんぞいらないし装備できないので、シースだけ購入しナイフ部分は形の似ているプラ製のダミーにしました。使い道と言えば撮影用の小物か茶番劇用ですが、WW2だけでなく現用海兵でも装備しているのを見るという事で、意外に幅広い使い道がありそうです。
ゴテゴテ感が足りない・・・
PHS-2 午後編
5/3 PHS-2 午前中
Vショー戦利品/WW2装備編
11/10 PHS デザートストーム川越 その2
11/10 PHS デザートストーム川越 その1
PHS-2 午後編
5/3 PHS-2 午前中
Vショー戦利品/WW2装備編
11/10 PHS デザートストーム川越 その2
11/10 PHS デザートストーム川越 その1
米国全軍に支給してたので
そうなんですか。でもまぁ無刻印のを手に入れるアテはないので小ネタ用はこれで良いかなぁ。
M1919入手おめでとうございます。
ふとナイフシースが欲しくなったので、
宜しければ各部の寸法を詳しく教えて頂けると
ありがたいです。
メールアドレスを記載しましたので
管理画面の方から確認等お願いします。
どうもありがとうございます。
了解です。メール送っておきますねー